延滞(滞納)でお金を払えない!そんな時の裏ワザ

家賃や携帯代、税金、養育費、車のローン、住宅ローン、国民健康保険料、ガス代、電気代、水道代などを滞納や延滞していて払えない!お金が無い!そんな時の対処法

通信教育のお金

自宅に教材が届く通信教育の支払いが遅れたらどうなる!?

投稿日:

通信講座の支払いは遅れていませんか?振込用紙たまっていませんか?

通信教育の支払い

月々の支払いは高くなくても、毎月の積み重ねで支払いが行き詰まることもあると思います。

通信講座の種類

学生向けから社会人向けまで、様々なタイプの通信教育があります。
学生向けの有名どころは、進研ゼミ、ポピー、Z会、がんばる舎、ドラゼミといった幼児や小学生から受講できる通信講座です。通信というと、受講料が高いイメージがありますが、実際の所はどうなんでしょうか!?毎月の受講料を調べてみました!

 進研ゼミ 

(小学講座)3,343円~6,288円
(中学講座)5,600円~6,578円
(高校講座)5,807円~9,420円

 ポピー 

(幼児ポピー)980円
(小学ポピー)2,700円~3,400円
(中学ポピー)4,600円~4,900円

 Z会 

(幼児)2,060円~2,800円
(小学)4,520円~8,400円
(中学)2,560円~4,140円
(高校)2,380円~4,980円

 がんばる舎 

(幼児)680円
(小学)800円~3,900円
(中学)800円~18,600円

 ドラゼミ 

(幼児)1,998円~2,268円
(小学)3,333円~5,817円

支払い方法は!?月払い?年払い?

教材費は支払いの仕方で変わってきますよね。
毎月教材と一緒に送られてくる振込用紙で入金するタイプやクレジットカード決済。そして、1年分を一括して支払う先振込。

一括で支払った方がお得な事はわかっていますが、余裕がないとできません。うちは、進研ゼミをしてますが、子ども二人分合わせて月に10,000円にもなります。これを年払いの一括にすると...少しは安くなると言えど、諭吉さんが何枚飛んで行くんだろう...

この通信教育の教材費、少しでも入金が遅れると、催促のハガキが届きます。わかってるわ!とちょっとイラッときますが、遅れているのはこちらの都合なのですぐに入金しに行きます。給料日前で金欠のときもありますが、忘れていた...なんてこともありますよね!?未払いのまま逃げはしないんですから、すぐに催促してくるのは辞めていただきたい!

支払いが遅れると...

さきほどチラッと書きましたが、支払いが遅れると、まず催促のハガキが届きます。このハガキには新たにバーコードが印字してあり、「 入金確認ができていません。とっととこれで入金して 」と書かれています。(こんなに言葉は悪くないですが...)このハガキで入金すれば何の問題もないです。

しかし、これでもなお入金しないまま放っておくとどうなるのでしょうか!?

たぶん、自宅にあるいは携帯に電話がかかってきます。相手は丁寧に話すでしょう。しかし、こちらとしては、痛い所を突かれているので、気持ち穏やかにはいきませんよね。
電話が鳴る前に支払っちゃいましょう。
給料日前で金欠でも、色々事情があって来月にしか払えそうになくても、とりあえず入金しませんか!?

コチラから24時間スマホ申込可能のところが選べます!
「 通信教育のお金が借りたい 」が理由でもお金は借りれます!

催促ハガキまでならまだしも、電話なんて受け答えしたくないですよね!?
通信教育に入会する時に個人情報を書きますし、あちら側は、他に何でも情報を知りうる可能性があるわけです。弱みを握られているとまではいきませんが、支払い=信用ですし、こちらのメンツもありますよね。

支払いしないまま滞納を続けているとどうなるかご存知ですか!?

どんな支払いでもそうですが、未納、滞納のままではいけません。滞納するつもりはなくても、お金がないから払えないだけかもしれませんが、そのままにしていては大変なことになりかねません。

-通信教育のお金
-, , ,

Copyright© 延滞(滞納)でお金を払えない!そんな時の裏ワザ , 2025 All Rights Reserved.